新たに募集する企画になります🙌
SDGs 12の目標 関連活動になります🌏
(参考:SDGsの目標とコンポストについて→
下記画像をクリック)
コンポストのことを多くの人に知ってもらい、
みなさんにもその活動に参加してもらえる様、
実際にコンポストに取り組まれている方々よ
り、内容についてご紹介をして頂きます。
⇒おおやね広場に場所を設置します。実
際にコンポストされているものをご持
参してご紹介して頂ければと考えてい
ます。場所利用代は頂きませんので、
気軽にご相談ください。
※コンポスト
「堆肥いわゆる土の栄養(compost)」や
「堆肥をつくる容器(composter)」の事。
家庭からでる生ごみや落ち葉、下水汚泥
などの有機物を、微生物の働きを活用し
て発酵・分解させ、昔から伝承されてき
た日本の大切な知恵の一つ。
SDGs 12の目標 関連活動になります🌏
(参考:SDGsの目標とフードロスゼロについ
て→下記画像をクリック)
賞味及び消費期限が近く、ご家庭で消費が難
しい食品をご提供して頂きます。ご提供して
頂いた食品は、子供食堂等へ寄付をさせて頂
きます😊
⇒おおやね広場に場所を設置しますので、
会場までイベント当日にご持参お願い
します😌当日ご来場出来ない場合は、
引き取りに伺うことも検討致します。
3R(リサイクル,リユース,リデュース)に繋がる
ワークショップへ、来場者に参加して頂き、
ご家庭でも気軽にSDGs活動を始めてもらえ
れるよう、ご紹介をして頂きます。
⇒おおやね広場に場所を設置します。基
本的に場所利用代は頂きませんが、来
場者にワークショップ参加料を支払っ
て参加してもらう出店形態の場合は、
ブース料を頂く形になります😌
フリーマーケットやキッチンカー,キッチンブースの出店形態を、下記の通り本イベントで追加します🎪
※下記出店形態は通常出店とは別設定で、出店
料をお安くし、hiro商店スタンプ特典を付与
・出品物のご提供(可能な範囲で構いません)
リユース,リデュースの観点から、ビンゴで
SDGs(ビンゴで欲しい物を持ち帰りリユー
ス)で活用します🤗
・脱プラスチック,脱レジ袋等での商品販売(可
能な範囲で構いません)
⇒容器,スプーン,フォーク,ストロー,テイクア
ウト用の袋等が対象です。
・地産品を使用したメニューのご提供(1品でも
構いません)😋
⇒地産品は兵庫県で生産されたものでお願い
したいです😌
決定ではありませんが、このように考えています😊協力して頂ける方と相談させてもらいながら、決定していきます。
調理品(お弁当,軽食,惣菜等)を持参して、
①子供食堂に寄付してもらいそれらを提供する
②低額で販売する
のどちらかを検討しています。
限定何食で予算5000円程度を想定してます。
※子供食堂の開催に5000円程度という情報より
人手等も考慮してどれくらいのことが出来るかといった詳細は、相談させて頂きたいと考えています😌
9/29追記🆕
2社の企業様に、ご協力をお願いさせて頂いているところです😃詳細については、また情報UPしていきます🆕
募集は引き続きしていきます。イベントにご協力して頂ける方がおられましたら、ご連絡お待ちしております😌
9/28追記
無償での提供は、お客様に見て手に取って頂くことも考えていますので、少なくとも商品が1つでも構いません。ご検討頂ければと思います😌
決定ではないですが、このように考えています😊協力して頂ける方と相談させてもらいながら、決定していきます。
出店,提供ブースを設置しますが、費用は頂きません。ブースの広さ等は、他イベントとの兼ね合いで検討致します。時間は11時~16時30分を予定しています。
提供について、可能な範囲で無償にてお願いします。その際、商品の紹介が出来るよう紹介パネル等も、併せて提供して頂けると助かります。
販売について、現地に来られての販売は、特に費用は頂きませんが、色んな方に商品を使って欲しい為、タイアップキャンペーン(例えば、双方のInstagramをフォローで割引き等)を検討しています。こちらで販売する場合は、人手が確保出来るかどうかにもよりますが、ブース料金を頂くことになるかと考えています。
他に必要な情報があれば、ご連絡ください😌
宝塚市立文化芸術センターの『おおやね広場』と『アトリエ』で、開催を予定しています💃
会場① おおやね広場
センター敷地内屋根有り屋外
机7椅子30使用可(イベント内容で振り分け)
本部,企画ブース,手荷物ブース,
キッチンブース,キッチンカー等
会場② アトリエ
センター内屋内
机6椅子12使用可(イベント内容で振り分け)
ベルトパーテーション5使用可
企画ブース
※奥側部分にポスター等の掲示も可能
募集している企画に使用可能ですので、お気軽にご相談ください😊それ以外にもこんなことが出来ないか、といったご相談でも構いませんので、ご連絡お待ちしています😃
SDGs 17の目標達成に向け、関連する活動をみなさんに少しでも知ってもらい、参加してもらえればと思い、イベントを開催することにしました🎪(宝塚市立文化芸術センターのフリーマーケット開催1周年も兼ねています✨)
開催時期は来年の2024年5月を予定しています😄まだ先になりますが、今から準備を開始していき、ホームページで最新情報を発信していきます🎵
開催時期は来年の2024年5月を予定しています😄まだ先になりますが、今から準備を開始していき、ホームページで最新情報を発信していきます🎵
このイベントにご協力して頂ける方を募集しま
す😊上記お問い合わせフォームかInstagramの
メッセージから、ご連絡お願いします✉️下記
は考えている一部ですので、その他にもご協力
頂けることがありましたら、宜しくお願いします。
(1)ご家庭にある使っていないものや使わなく
なったもの(大型家電等は除く)のご提供
⇒使わないから捨てるのではなく、リユー
スやリデュースの観点から、イベント内
で活用します。子供達等参加者に楽しん
でもらえるように、ビンゴで欲しいもの
を持ち帰って使ってもらいたいと考えて
います(ビンゴでSDGs)😁主催者側でも
用意します。少しビンゴカード代は掛か
りますが、子供食堂等への寄付やSDGs
活動に役立てることを考えています😌
(2)子供食堂等での食品提供
SDGs 1,2,3の目標 関連活動になります🌏
(参考:SDGsの目標と子供食堂について→
下記画像をクリック)
⇒会場内に提供場所を設置して、調理品等
を提供して頂きます😋場所利用代は頂き
ませんので、気軽にご相談ください。子
供食堂への寄付も考えています。
(3)サステナブル&エシカル商品の紹介,販売等
⇒サステナブル&エシカル商品をより多く
の人に知ってもらい、購入して使っても
らったり出来るように、紹介,提供,販売し
て頂きます😄
※サステナブル商品
単に環境に負荷を掛けないエコな商品
というだけでなく、資源の枯渇を生ま
ないか、将来世代に負荷を強いないか
等、生産,販売,消費,廃棄までのプロセ
スにおいて、暮らしの維持発展性への
配慮が行き届いた商品
※エシカル商品
倫理的・道徳的な観点から環境や人,社
会に配慮(過酷な児童労働や労働者搾取,
環境破壊活動,動物実験,食品ロス等を改
善)して作られた商品
また、フリーマーケットやキッチンカー,キッ
チンブースも、別途出店者を募集していきま
す。SDGs関連活動に参加してもらえるよう、
出店形態を考えていますので、出店を検討し
てみて下さい(スタンプカード特典も有り)😃